MENU

僕を雇ってみませんか?

唐突なオファー失礼します。

僕はふだん、クライアントさんからの依頼で、ブランディングのお手伝いをしたり、ホームページを作ったりしております。

僕をご存知の方は、「デザイン関係の仕事をしてる人」というイメージが強いと思うし、僕自身のセルフイメージもそのまんま。

なので

様々な業種のいろんな仕事をしてますが、最終的には何かしらの成果物を納めることがほとんどです。

でも

かなり昔から

僕がクライアントさんに価値提供できてる部分はデザイン成果物以前にあるとも考えていて、それなりのジレンマに悩んでもきました。

ジレンマについて、簡単に書くと

「打ち合わせだけで仕事が終わって請求書を発行できたらいいのに(でも成果物を納めなければ仕事が終わらない)」

というもの。

何度か打ち合わせをして、コンセプトが明確になれば、デザインはほぼ自動的と言ってもいいくらいに形になるし、逆にコンセプトが決まらないと成果につながるようなものは作れないので、打ち合わせにこそ価値がある。
と、(強く)思ってるのに、デザイン成果物を納めなければ仕事にならないことをなんとかしたいと悩んできたというわけです。

気づいたのが

これって

自分でそうしてるだけじゃないかということ。

自分で勝手に思い込んでるだけ。

究極の自作自演劇場(笑)

というわけで、夢を叶えることにします。

改めて

僕を雇ってみませんか?

提供するものは「視点」です。

何かしらの相談に対してあなたとは違う視点からアドバイスしたりアイデアを考えたりします。

とはいえ、問題解決をするコンサルタントではなく、問題や悩みをなくすお手伝いをするイメージ。

世間で言うところの、顧問とか相談役とかアドバイザリーというのが近いかも。

経営や商売の上流工程に関与するだけで、売上や集客やKPIなどの数値が絡むことには直接タッチしないし責任も負えません。

簡単に言うと「気軽な相談相手」ですね。

ただ、30年ほど企画やデザインの仕事をしていますし、20年以上複数の店舗経営をしてきた経験もあるので、いろんな引き出しは持っていると自負しています。

また、視点移動という独自の思考法で、「この手があったか!」というアイデアを考えることも得意とするところ。

「売上を上げるとか、集客やマーケティングしたいのに、ただ相談にのるだけなら必要ない!」「そんなよくわからないものに時間とお金を使いたくない」

という声が聞こえてきました(笑)

売上や集客やKPIなどの数値が絡むことには直接タッチしないし責任も負えないと書きましたが、僕と話すことで経営者の視点や思考が変わると、「結果として」業績が上がるし、その方が(長期的に考えて)重要だ考えているので、あえて書いてます。

最初から(売上や集客やKPIなどの)低い視点からスタートすると、手段の目的化に陥って、たいした成果につながりませんから。

もし、このサービスに「目標」というようなものがあるとしたら、「経営者自身を元気にしてパフォーマンスを高める」こと。

それさえできれば「結果」は後からついてくるし、長続きします。

というわけで

僕を顧問として雇ってみませんかというのが「コモン(仮)」というサブスクサービス。

対象は、会社や店舗の経営者、個人事業主、起業を考えておられる方。

具体的なサービス内容は、必要なとき(暇な時でも可)に、僕とZoomや電話やLINEでやりとりするというシンプルなもの。

契約期間は1ヶ月単位で、いつでも解除可能ですが、サービスの性質上、最初の3ヶ月は最低契約期間とします。

さて、肝心の費用について。

既存のクライアントさんとの契約から考えるとそれなりの価格設定になるのですが、上にも書いたように僕としては初めての取り組みというかサービスでもあり、「実験」や「試験」のような側面もあるし、なにより「やってみたいこと」でもあるので、最初は特別価格でスタートします(お問い合わせいただいた方にお知らせします)。
*個人事業主の方でもご利用いただける価格設定としました。

ここまで読んで、興味あるとか、もっと詳しく知りたいという方はお問い合わせください。

このサービスは「相性」も重要なので、契約前に「お見合い体験」を行なって、お互い納得の上で進めますのでご安心ください。

お気軽にお問い合わせください!