-
人生の楽しみ方シリーズ2
突然始まった、人生の楽しみ方シリーズ第二弾となります。 第一弾はこちら。 今日のテーマは「全力を出さないことの重要性」です。 ちなみに、散歩中に思いついたネタ。... -
人生の楽しみ方シリーズ1
この記事がすごく人気なので紹介させてください! はい、どうも! このブログの正式なタイトルは「未来デザイン研究所」なんですけど、知ってました? URLを見てくださ... -
指示が大雑把な上司と指示待ち部下問題
先日、ネットの広告で「こんな経営者はダメだ」みたいなのが流れてきたのですが、むしろ、僕から見ると「いい上司じゃないか」と思える事例もあり、いろいろ考えさせら... -
行動力を高める方法シリーズ3
行動力のある人がうらやましい。変わりたいけど変われない。あと一歩が踏み出せない。 そんな方に向けて書いてるシリーズの3回目となります。 まだ1と2をお読みでない方... -
行動力を高める方法シリーズ2
前回の記事の続きです。 行動力のある人がうらやましい。変わりたいけど変われない。あと一歩が踏み出せない。 みたいな方に向けて書いてます。 悩んでるけど意外と行動... -
行動力を高める方法シリーズ1
行動力のある人がうらやましい。 変わりたいけど変われない。 あと一歩が踏み出せない。 みたいな人に向けて書いてみます。 タイトルにシリーズ1と書いたのは、行動力を... -
「私は会社から評価されてない」
オモタノ相談の事例紹介シリーズ *オモタノ相談の内容を少しアレンジしてご紹介するものです。 相談内容 「会社内で評価されていない気がする」という会社員の方のお悩... -
才能や強みの見つけ方
世の中には自分の才能や強みを発見するためのメソッドや本やサービスが沢山あります。 才能や強みって、他の人より「できる」「優れてる」ところだと思ってませんか? ... -
仕事を遊びに変える方法?
↓この記事に転載したメルマガを送った方から感想メールをいただきました。*すごくいい記事なんですが閲覧数が少なくて凹んでます。 そのメールの一文を紹介させてくだ... -
オモシロタノシズム的ビジネス論
さて、今日のブログは、今朝発行した【オモマガ】からの転載です。手抜き投稿ではありません(わざわざ書くなよ) もし、内容に興味を持ってくださったら、記事の最後に...